2022年10月4日から開始されたLINEMOの留守電パックサービスに申込んで利用してみました。

ようやく始まった留守番電話サービスに申込みました。
ようやく始まったのですね!

サービス概要
サービス概要については既に一度ご説明しておりますので、こちらのページをご参照ください。
留守電パックは、「留守番電話サービス」「着信転送サービス」「着信お知らせ機能」の3つのサービスがセットになったサービスです。
料金
220円 / 月額
申し込み方法
1.このページ手順に従います。
2.写真の手順で進みます。




3.完了すると下記のSMSが届きます。

留守番電話の設定
1.My Menuへアクセスし、ログイン。
2.「契約・オプション管理」
3.「オプションサービス変更」
4.「サービス一覧を見る」
5.「留守電パック」「設定する」
ここで転送の有無、呼び出し時間の設定をします。

留守電の通知と再生
留守電の通知はSMSで届きます。

iPhoneの場合は電話アプリにも通知されます。

上記画像の「留守番電話に接続」(留守電メッセージがあった場合、真ん中の「留守番電話に接続」が赤く表示される)をタップすると再生が始まります(通話料金発生)。
デメリット
1.iPhoneのビジュアルボイスメールには非対応。
2.通話定額・通話準定額を付けていても再生時に22円/30秒がかかる。
まだサービスを利用して20日しか経っていないのにもう140円の通話料が発生しています。

3.転送利用時にも通話定額・通話準定額を付けていても再生時に22円/30秒がかかる。
そのため、他の有料の留守電アプリに転送させようと考えない方がよいでしょう。
当初のビジュアルボイスメールに対応しなかったのが残念ですが、オンラインプランで初の留守番電話対応は大変意義深いです。


povo2.0やahamoが追従したらいいですね!