HOME LINEMO

2022年10月開始 LINEMOの留守番電話パックサービスを使ってみた iPhoneのビジュアルボイスメールには非対応!

LINEMO留守電

2022年10月4日から開始されたLINEMOの留守電パックサービスに申込んで利用してみました。

さきた

ようやく始まった留守番電話サービスに申込みました。

ようやく始まったのですね!

ゆみ

サービス概要

サービス概要については既に一度ご説明しておりますので、こちらのページをご参照ください。

LINEMOの概要

留守電パックは、「留守番電話サービス」「着信転送サービス」「着信お知らせ機能」の3つのサービスがセットになったサービスです。

LINEMO公式サイト

料金

220円 / 月額

申し込み方法

1.このページ手順に従います。

2.写真の手順で進みます。

留守電1
留守電1
留守電2
留守電2
留守電3
留守電3
留守電4
留守電4

3.完了すると下記のSMSが届きます。

留守電5
留守電5

留守番電話の設定

1.My Menuへアクセスし、ログイン。

2.「契約・オプション管理」

3.「オプションサービス変更」

4.「サービス一覧を見る」

5.「留守電パック」「設定する」

ここで転送の有無、呼び出し時間の設定をします。

転送・呼び出し時間の設定

留守電の通知と再生

留守電の通知はSMSで届きます。

通知
留守電通知SMS

iPhoneの場合は電話アプリにも通知されます。

留守番電話
留守番電話

上記画像の「留守番電話に接続」(留守電メッセージがあった場合、真ん中の「留守番電話に接続」が赤く表示される)をタップすると再生が始まります(通話料金発生)。

デメリット

1.iPhoneのビジュアルボイスメールには非対応

2.通話定額・通話準定額を付けていても再生時に22円/30秒がかかる

まだサービスを利用して20日しか経っていないのにもう140円の通話料が発生しています。

140円
利用後20日の通話料金

3.転送利用時にも通話定額・通話準定額を付けていても再生時に22円/30秒がかかる

そのため、他の有料の留守電アプリに転送させようと考えない方がよいでしょう。

LINEMO公式サイト

当初のビジュアルボイスメールに対応しなかったのが残念ですが、オンラインプランで初の留守番電話対応は大変意義深いです。

さきた
ゆみ

povo2.0やahamoが追従したらいいですね!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

さきた@ライター

東京在住のライター。通信業界約10年。 スマートフォンを安く使うことに命を懸ける。 iPhoneは3GSの頃から利用で、現在利用中のiPhone SEは1円で買いました。 ファイナンシャルプランナー2級 筋トレ、ヨガ、ピラティス、音楽鑑賞を趣味とする。

人気の記事

LINEMO 1

LINEMOはSoftbankのオンライン専用プランです。Softbank品質で速度、通話品質、料金、すべてにおいて申し分のない優良サービスです! LINEMOの特徴 LINEMOはソフトバンクのオン ...

ahamo 2

ahamoはNTTドコモのオンライン専用プランです。現在ではソフトバンクのLINEMO、auのpovo2.0に対しオンライン専用プランの中では一番の高額になってしまいましたが、通話料金が含まれているな ...

Ymobile 3

Y!mobileはソフトバンクのサブブランで、格安SIM(MVNO)ではありません。本家ソフトバンク並みの速度や品質で安心して利用ができます。 ワイモバイルの基本料金 シンプルS シンプルM シンプル ...

rakuten 4

2021年に始まった「Rakuten UN-LIMIT VI」は1GB/月までは無料で使え、更に1年間プラン料金無料キャンペーンもあり、契約者数が500万人を超えていました。2022年7月から「Rak ...

DTI光 5

僕が利用しているひかり回線はDTI光です。加入時におてがる光と比較検討をしましたのでご紹介します。 この記事の意図 光回線(固定回線)を利用し、スマホの通信料を下げるために自宅に光回線を引くことを提案 ...

auかんたん決済 6

2022年12月20日からpovo2.0での「auかんたん決済」が開始になります。 povoアカウント(povo2.0通信契約)とau IDを連携することで、さまざまなサービスやショッピングサイトのほ ...

-HOME, LINEMO
-, ,