HOME povo2.0

終了!2022年10月16日まで povo2.0 「残暑お見舞い大感謝祭」と「1GB(30日間)499円」トッピング 2つのキャンペーンを発表

povoキャンペーン

8月23日にpovo2.0の2つキャンペーンが発表になりました。
僕のブログでも実は一番人気があるのがpovo2.0のページなんですよ!

povo2.0の概要です。

「残暑お見舞い大感謝祭」

20GB以上データトッピングの購入でデータ容量を25%増量。
また、キャンペーン期間中にデータトッピングいずれかの購入で、「データ使い放題(24時間)」1回分をプレゼントします。

キャンペーン1
「残暑お見舞い大感謝祭」キャンペーン

本キャンペーンの詳細はこちら
※キャンペーンページは、2022年8月24日に更新を予定しています。

本キャンペーンについて

1.データ容量25%増量本キャンペーン期間中に20GB以上のデータトッピングを購入すると、料金据え置きでデータ容量を増量します。

対象のデータトッピング料金/回増量データ増量後のデータ容量
データ追加20GB(30日間)2,700円5GB(25%増量)25GB
データ追加60GB(90日間)6,490円15GB(25%増量)75GB
データ追加150GB(180日間)12,980円40GB(約26%増量)190GB
「残暑お見舞い大感謝祭」料金表

※エントリーは不要です。
※キャンペーン期間中はpovo2.0アプリ内購入画面に増量後のデータ容量が表示されます。
※キャンペーン期間中の対象トッピングの購入ごとに増量します(複数購入も対象)。

2.「データ使い放題(24時間)」1回分プレゼント

本キャンペーン期間中に、対象のデータトッピングを購入すると、1回線あたり1回分の「データ使い放題(24時間)」をプレゼントします。

対象のデータトッピング特典
データ使い放題(24時間)、データ追加1GB(7日間)、データ追加3GB(30日間)、データ追加20GB(30日間)、データ追加 60GB(90日間)、データ追加 150GB(180日間)、【期間限定】データ追加1GB(30日間)データ使い放題(24時間)x 1回分
「データ使い放題(24時間)」1回分プレゼント

※エントリーは不要です。
※キャンペーン期間中の対象のデータトッピング初回購入に対し、1回線あたり1回プレゼントします。
※対象のトッピングを購入後、2週間以内に「povo2.0」に登録されているメールアドレス宛に「データ使い放題(24時間)」のプロモコードをお送りします。
※増量期間中は、以下の通りトッピング名称が変更されています。
-データ追加20GB(30日間)→【増量中】データ追加25GB(30日間)
-データ追加60GB(90日間)→【増量中】データ追加75GB(90日間)
-データ追加150GB(180日間)→【増量中】データ追加190GB(180日間)
※プロモコードは「povo2.0アプリ」への登録期限があります。登録期限の詳細はプロモコード送付時のメールでご確認ください。
※【期間限定】データ追加1GB(30日間)は、2022年8月24日から2022年9月12日までの提供となります。

3.キャンペーン期間
2022年8月24日から2022年10月16日まで

(注)「データ使い放題(24時間)」は、ネットワークの混雑時や動画・クラウドゲームなどの利用時に通信速度を制限する場合があります。
※表記の金額は、特に記載のある場合を除き全て税込みです。
※トピックスに記載された情報は、発表日現在のものです。
※会社名、製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
※商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

「お試しトッピング」の詳細はこちら

※ホームページは、2022年8月24日に更新を予定しています。

「データ追加1GB(30日間)」について

1.提供内容

トッピング名料金/回
【期間限定】データ追加1GB(30日間)499円
「データ追加1GB(30日間)」

2.提供期間
2022年8月24日から2022年9月12日まで

3.お申し込み方法
「povo2.0アプリ」からお申し込みください。

※表記の金額は、特に記載のある場合を除き全て税込みです。
※トピックスに記載された情報は、発表日現在のものです。
※会社名、製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
※商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

さきた

有効期限に気をつけて賢く利用しましょう。

povo2.0キャンペーン
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

さきた@ライター

東京在住のライター。通信業界約10年。 スマートフォンを安く使うことに命を懸ける。 iPhoneは3GSの頃から利用で、現在利用中のiPhone SEは1円で買いました。 ファイナンシャルプランナー2級 筋トレ、ヨガ、ピラティス、音楽鑑賞を趣味とする。

人気の記事

LINEMO 1

LINEMOはSoftbankのオンライン専用プランです。Softbank品質で速度、通話品質、料金、すべてにおいて申し分のない優良サービスです! LINEMOの特徴 LINEMOはソフトバンクのオン ...

ahamo 2

ahamoはNTTドコモのオンライン専用プランです。現在ではソフトバンクのLINEMO、auのpovo2.0に対しオンライン専用プランの中では一番の高額になってしまいましたが、通話料金が含まれているな ...

Ymobile 3

Y!mobileはソフトバンクのサブブランで、格安SIM(MVNO)ではありません。本家ソフトバンク並みの速度や品質で安心して利用ができます。 ワイモバイルの基本料金 シンプルS シンプルM シンプル ...

rakuten 4

2021年に始まった「Rakuten UN-LIMIT VI」は1GB/月までは無料で使え、更に1年間プラン料金無料キャンペーンもあり、契約者数が500万人を超えていました。2022年7月から「Rak ...

DTI光 5

僕が利用しているひかり回線はDTI光です。加入時におてがる光と比較検討をしましたのでご紹介します。 この記事の意図 光回線(固定回線)を利用し、スマホの通信料を下げるために自宅に光回線を引くことを提案 ...

auかんたん決済 6

2022年12月20日からpovo2.0での「auかんたん決済」が開始になります。 povoアカウント(povo2.0通信契約)とau IDを連携することで、さまざまなサービスやショッピングサイトのほ ...

-HOME, povo2.0
-